Company Profile
所在地
東京都台東区東上野2-9-1 MTKビル4F
組織メンバー
29名
(各国協力メンバー含む)
免許番号
有料職業紹介事業許可証 13-ユ-310026
登録支援機関登録番号 19登-001354
海外対応許可取得地域
ベトナム社会主義共和国・モンゴル国
カンボジア王国・インド・フィリピン共和国
日本企業にお役に立てる多くの海外人材の創出
慢性的人手不足、超売手市場、女性登用の推進、シニア人材活用、海外人材採用。
このワードは私が人材ビジネス業を始めた18年前から言われていたことであり、日本が少子高齢化によって労働力不足に陥る事は今わかった事ではありません。そして2005年、前職の大手人材派遣会社にて海外留学生就業支援事業を始めたことが私の海外人材サービス事業に携わる第一歩でした。それから13年、一貫して海外人材に関わる仕事をして参りました。しかし、今までは海外人材と言えばニッチな産業であり、留学生のアルバイトの支援は低単価でありながら手間は日本人の倍はかかるといった状況で、事業として成立させるには非常に困難な状況でした。現に事業として順風と言える企業は殆ど無いと言っても過言ではありません。つまり、日本に適した海外人材サービスがまだ成立していないのです。
しかし、いよいよ大きく状況が変わろうとしています。我々はこの大きな変革期を大きなチャンスと捉え、特に理系技術分野に注力し、各国の上位大学出身者を中心に海外の優秀な人材とのパイプ役となり日本の企業様のお手伝いがしたいと考えております。現時点では日本語があまり堪能ではない人材でも、優秀な頭脳とやる気があれば日本の企業にお役に立つことができる事を理解していただきたいと考えております。得てして海外人材サービス事業者は海外人材を擁護する発言をしますが、日本に必要のない外国人はやはり必要のない人材です。我々は「日本で活躍できる人・日本で活躍できる人とは」を真剣に考え、日本の社会に貢献する、日本企業にお役に立てる多くの海外人材の創出を目指し努力する所存です。